スリランカの旅
お休みをいただいていた間、ハンドメイドアクセサリーで現地の方とご縁があったことをきっかけに、スリランカに行っていました。
スリランカはインドの南方に位置し、日本から直行便で9時間半の自然豊かな島国。
熱帯の気候ですが2000mを超える山々が連なる地域もあり、高原の町ではエアコンなしで快適に過ごせました。
スリランカのかつての国名セイロンは紅茶の代名詞にもなっていて、
紅茶の産地として知られています。
高原~山岳地帯のウバ・ディンブラなど、育った標高によっても味が違ってくるそうです。
また、天然の草木オイルを使い体調を整えるアーユルヴェーダの本拠地でもあり、私も専門の施設で現地の医師の診断と施術を受けてきました。
シロダーラでは意識(すべての雑念といったほうが良いでしょうか)が落ちて心地良さに包まれていました。
スリランカへ行かれる方にはぜひおすすめしたいです。
特産の木を使った雑貨・保護区などに野生でも生息している象モチーフの雑貨や、ブルーサファイヤなど宝石の採掘地らしく豊富なデザイン・カットの様々な石を見てきました。
新しく採掘をはじめる場所では掘り出すところから洗浄など各工程ごとにヒンドゥー教のお祈りが捧げられているそうです。
ローズクォーツマウンテンという全体がローズクォーツでできている山にも登ってきました。
柔らかな力強さを感じ、旅行中に出会った人々の人懐っこく穏やかでおおらかな笑顔を思わせる山でした。
現地の習慣にならい、スリランカで石を買い付けて日本へ持ち帰ることをヒンドゥー教の神様にお伝えしお祈りをしてきました。
(ローズクォーツマウンテンの石は持ち帰り禁止)
特に力を感じ選んで買い付けた石や、現地の紅茶の茶葉なども使って今後アクセサリーを作っていこうと思っています。
はじめて訪れた国。
街や雑貨のことなど聞いたり困っていればすぐに人が集まってきて教えてくれて、毎日が感謝でいっぱいでした。
現地の人たちや同じ時期に旅していた出会った人たちのおかげで、限られた日程で出来るやりたかったことはすべて(思った以上に!)やり尽くすことが出来、笑いが絶えない楽しく有意義な滞在となりました。
素晴らしい旅でした。
書いたり読んだりすることよりも、実際に行動していきたい。
それが私のすべてであり、いちばん自分らしいことなんだとあらためて思った旅でもありました。
本日10/3よりオーダーメイド受付・発送・ご注文への返信などすべて通常通りになります。
仕入れご依頼・オーダーメイド・ショップ様と海外へは
ネットを介さず直接対応させていただいています。
まとまった数のご注文やウェディング用オーダーメイドなど対面でのご相談をご希望の場合、交通費実費のみご負担いただき承っております。
(国内遠方は+宿泊費 / 海外の場合は最短移動時間で行ける区間の往復航空券+現地交通費+宿泊費実費)
ご希望日程等オンラインショップJepun Contactページよりご連絡下さい。
(土日祝にいただいたご連絡は翌日返信いたします)
0コメント